50代父、休日鉄旅に出る。

令和4年6月、齢50になりました。22で就職し、仕事に子育てに忙しい毎日を過ごし、40代では単身赴任や管理職昇進も経験、気がついたら50です。昨年末に単身赴任も終わり、子供もあと2年ちょっとで社会に出るし、そろそろ子供の頃好きだった”鉄旅”に出ようかな、と。50代父ならではの休日の愉しみ方を同世代のお父さん方にお届けしたいと思い、そんな記録を綴っています。

鉄印ゲットの旅 in 東海②

旅は続きます。まだまだ序盤です。

 

相変わらず土砂降りの中、天浜線は一路、西から南へ。途中、学生さんだろうか、田園の中に佇む「常葉大学前」駅から数名の若者が乗車。大雨で濁った浜名湖を車窓に眺めつつ、あと数駅で終点というところ。「アスモ前」駅は、名古屋に単身赴任していた時代に担当していた顧客の目の前の駅で、今はデンソーのグループ会社化され社名は変わりましたが、当時は「明日も前へ!」みたいな勇気を頂ける駅名として心に残っていたことを思い出します。

そうこうしているうちに、終点・新所原駅に到着、ゆるキャンがラッピングされた天浜線列車とはお別れです。駅の端っこに天浜線の1面1線のホームがあり、連絡橋を渡ってJR東海道線のホームへ。ここからは再び、西へと向かいます。

新所原駅の連絡橋から。左が天浜線、右がJR東海道線

 

新所原駅の2つ隣が豊橋駅で、ここで「新快速」に乗り換えます。

この快速列車、名古屋までは、蒲郡・岡崎・安城刈谷・大府・金山しか停まらないという、本当の意味で「快速」な列車で、名古屋にはあっという間に着いちゃう感覚です。といいますのも、豊橋から岐阜までは、名鉄名古屋鉄道)が並走しており、JRの新幹線に対抗して、名鉄は有料特急電車も走っており、まさに、お客の奪い合い状態になっているのです。

それもあってか、「乗り鉄☆たびきっぷ」は、名鉄は使えません。まあ、当然でしょうね。残念ながら名鉄には乗れないので、豊橋から「新快速」で、一路、名古屋を目指します。

 

単身赴任時代に担当していた顧客の最寄り駅・刈谷を過ぎた頃、ちょうど良い塩梅にお腹が空いてきました。ランチは当然、名古屋メシです。

当時、月1は食べていた「あんかけスパ」。東京には、お店が1軒もありません(昔は数軒あったらしいですが)。なので、今回の旅では外せないアイテムです。お店は名古屋駅に数軒ありますが、駅構内が広い事と、観光客でごった返している事も予想され、タイムロスを回避するために、1つ手前の駅「金山駅」で下車し、駅チカの「ユウゼン」さんに向かいます。

金山駅から徒歩1分!

ちょっとだけ、あんかけスパのウンチクを。

東京の人には馴染みの薄いこの食べ物。見た目は勿論パスタだが、ゆで麺にソースをかけるのではなく、炒めたスパゲティにトマトベースのトロみのあるスパイシーなソースを絡め、ウインナーや野菜など各種トッピングと一緒に食すものです。歴史は古く昭和30年代に名古屋で登場したそうです。詳しくは下記ご参照ください。

ja.wikipedia.org

 

 

私は単身赴任早々、先輩につれていってもらった「ヨコイ」で初めて出会い、その後、会社近くの「そーれ」に月1で通うほど、病みつきになりました。ただ、この2店舗は名古屋の中心部「栄」にあり、今回は時間の兼ね合いで諦めて、個性店で有名な「ユウゼン」に立ち寄る事にしました。

ラカンをオーダー。ちょっと餡が少なめだったかな。

 

久しぶりのあんかけスパに大満足したら、次の目的地・鈴鹿を目指します。

なぜ、鈴鹿だって?はい、それは、この旅2枚めの鉄印をゲットするためです。それには、まず名古屋駅からJR関西本線に乗り換え、四日市(厳密には河原田駅)から「伊勢鉄道」に乗り換えなければなりません。

しかし先程の天浜線同様、これら地方私鉄は列車の本数が本当に少なく、1時間に1〜2本しかありません。しかも、タイミングが悪いと乗り換えに1時間近く待つケースもあるため、事前の時刻表読み込みが欠かせないのです。

 

という訳で、次回は、名古屋駅から伊勢鉄道を目指します。乞う、ご期待!